|山行記録にもどる
|ホームにもどる
|
姫路市立水族館は11月1日より休館
スポンサード リンク
平成20年10月19日(日) メンバー 私と妻その1
水族館の休館について
休館のお知らせ(姫路市立水族館公式HPより)
■水族館を休館します。
姫路市立水族館は昭和41年に建設され、42年間に渡って営業し続けてまいりましたが、海水を使用することもあり、施設の老朽化は年々深刻化しております。そこで、平成8年から3年間大改修を行うなど、補修により施設を維持してまいりました。
しかしながら、施設の部位によっては老朽化の進行が止められずこのままでは利用客の安全に万全を期すことが難しいと、この度、判断しました。
つきましては、たいへん残念ではありますが、当分の間、休館したいと考えております。
なお、水族館の今後につきましては、平成20年の4月から、姫路市の地域代表者や学識経験者の方々などによって、『水族館あリ方検討会』が設置され、水族館の今後について検討していただいております。
この検討会の結果を尊重しながら、早急に今後のあり方を決定していきたいと考えております。
市民の皆様には、休館中多大なご迷惑をおかけすることになりますが、休館中は、市民出前講座の充実など水族館員と生き物が各施設に出向いて行くような活動を計画していますので、ご期待ください。
休館開始日時 平成20年11月1日(土)
名残惜しいが
今月末で姫路市立水族館は休館してしまう。いまのご時勢で、新たな水族館を姫路市が造ることは難しいだろう。妻その1と、もう一度あのカメたちを見ておこうと行ってきた。
手柄山の斜面に建てられた水族館
 | |
沢山の人が別れを惜しんでいる
 | |
魚の開きを食べるアカウミガメ
 | |
キャベツが大好きなアオウミガメ
 | |
ペンギンもご飯の時間だ
 | |
なにがいるのかな
 | |
いままでで一番お客さんが多いな
 | |
みんな一生懸命見ている
 | |
タッチプールも大賑わい
 | |
いつもと変わらない亀の池
 | |
市立水族館の小さな大水槽
 | |
子供に大人気の捕鯨砲
 | |
このスタンプもお役ごめんか
 | |
スポンサード リンク
|山行記録にもどる
|ホームにもどる
|本ページのトップ|