布引ハーブ園 一年に一日だけのカレーライス
スポンサード リンク
平成21年10月17日(土) メンバー おひとりさま
ロープウェイ〜布引ハーブ園〜ロープウェイ
布引ハーブ園でカレーライス
神戸布引ハーブ園公式HPのレストラン「ハーブガーデン」のメニューに平成19年1月の時点では、カレーライスの文字があることを確認していた。ハーブ園がなくなることはないだろうし、そのうちに行けばよかろうと安易に思っていた。
だが、いざカレーライスを食べに行こうとHPを確認のために覗いてみたら、メニューから消えていた。そして実際に行ってみたら、お洒落なメニューばかりでカレーライスはなかった。六甲山のカレーライス全制覇を目指していた私の落胆は、大きかった。
もう布引ハーブ園でカレーライスを食べるのを諦めていた。だが、久々にHPを見てみたら年に一度の布引ハーブ園感謝祭の日にカレーライス屋台が出るという。そして、なんと当日は布引ハーブ園入園料(200円)が無料になるという。
莫大な累積赤字を積み重ね続ける新神戸ロープウェイと布引ハーブ園が、来年も存続しているとは限らない。この機会を逃がすと六甲山のカレーライス全制覇の野望は叶わない。
雨の布引ハーブ園感謝祭
- 3種のカレー屋台・昼ジャズ…展望広場
- ポプリ作り・サシェ作り・ハーブ石鹸作り・アロマオイル作り…森のホール
- カレーをおいしくする「スパイス&ハーブ講習」…ローズマリールーム
- 親子クッキング教室・スパイスハーブ神経衰弱…香りの教室
- スパイス・ハーブソルト作り・オリジナルカレー粉作り…グラスハウス
などなどの無料・有料(一部要予約)のイベントが行われ、小学生以下のロープウェイ料金(通常往復500円)も無料になる布引ハーブ園感謝祭だが、つれない事に天気予報は曇りで午後には雨が降るという。歩いて登るのは諦め、ロープウェイを利用することにした。
11時を過ぎて、快晴の行楽日和なら長蛇の行列が出来ただろうロープウェイ乗り場は、20人ほどが列を作るのみ。
![]() | |
新神戸ロープウェイ北野1丁目駅に着くころから降り始めた雨は勢いを増し、眼下に広がる神戸の町並みを隠してしまった。
![]() | |
布引の滝や布引貯水池がぼんやりと見えるのみ。これで風が強ければロープウェイは運休し感謝祭も取り止めになるところだったが、幸いなことに風はない。
![]() | |
風の丘駅を過ぎ布引ハーブ園上空を行くロープウェイからは、人の姿が見当たらない。
![]() | |
3種のカレーライス完食・満腹
布引ハーブ園駅を出て、雨宿りすること15分ほどで小降りになってきた。そして展望広場の隅にカレー屋台を発見。3種類とも同じ値段で300円(ルーのみ100円・ライスのみ200円)。そしてロープウェイに乗るときに300円分の金券を頂いたので、最初の1杯はタダになる。
カレー屋台以外にも臨時の売店が出ていたし、色々なイベントが行われていたが、カレーライスだけが目的の私には目にも耳にも入ることなく、何が行われていたのかは定かではない。
![]() | |
一食目は「ほうれんそうカレー」。緑色のルーを期待していたが、見た目は極普通のカレーライス。300円という低価格なのに量は普通で、3皿を食べきれるか心配になってきた。
味の方は、ほうれんそう風味があるような気がしないこともないが、普通のカレーライスに近い。ただ、食べ物に対する好き嫌いが激しい私の主観的な意見としては「不味い」の一言。
![]() | |
ニ食目は「ごま風味カレー」。見た目はカレーライスだが、食べてみるとカレーライスとはまったく別物。お米を育てた農家の方、創意工夫を凝らした方、盛り付けして頂いた方々への感謝の念を示すため、なんとかかんとか食べきったが「不味い」。
![]() | |
三食目は「とまと風味カレー」。ハンバーガーはケチャップ抜きを注文し、オムレツに絶対にトマトケチャップをかけない派の私にとっては拷問に等しき存在。なんで三皿目にしてしまったのか自問自答しながら、飛び切り「不味い」カレーを、それでも完食。
![]() | |
てな訳で、どれもこれも私の口に合わないものばかりだったが、これはひとえに私の偏った嗜好によるもので、普通に凄く美味しいものなのかもしれない。
これまで制覇してきたカレーライスを皿数で数えてきたが、メニューに何種類ものカレーライスが載っている店が多い。私の野望は今回のようなあほらしき全メニュー制覇ではなく、真の目的は全店舗制覇なので、今回を「六甲山カレーライス十八店目」としたい。
ハーブ園はセージが満開、そして北野異人館へ
今日の布引ハーブ園はセージ類が満開。天候のため入園者は少なかったが、なぜか花を愛でる人はほとんどいない。かくいう私も、セージといえばサルビアぐらいしか思い浮かばない。
前を行く指を絡めたカップル、別に羨ましくなんかないぞ。私のような熟達者になれば手をつなぐ、腕を組むなど初歩の初歩で、足を絡めての全力疾走など朝飯前だ。
![]() | |
ロープウェイで下山したあとは、神戸の定番観光ルートたる北野異人館街へ行かなくてはならない。異人館が目的ではなく、当然ながらカレーライスも目的ではない。あるものを捜しての異人館街通いなのだが、3回目になるのに今日も見つからなかった。
スポンサード リンク